膝が伸びない怖さとは?

膝の痛みと膝が伸びずにお困りの方が最近立て続けに来院されています。

膝が伸びないことで立っているのが辛いと感じている方が多く見受けられます。

膝が曲がる場合と伸びない場合がありますが、治療介入において特に苦戦するのは「伸びない」ケースです。

これは、膝を伸ばさないのではなく、膝を安定させるために無意識に伸ばさない状態を保っていることに起因しています。

その結果、膝が伸びない癖がつき、膝の伸びが改善しない身体になってしまうことがあります。

そのため、まずは痛みを取り除くことが大切です。

そして、膝を伸ばす感覚を少しずつ伝えていくことが重要だと考えています。

昨日いらっしゃった患者さんも同様のケースでしたが、膝を伸ばす練習を継続することで、

徐々に膝が伸びるようになってきました。

ただし、膝が曲がらない状態が続くと、足の長さに違いが生じ、体を傾けたような歩き方になってしまうことがあります。

それが改善されると、歩行も随分と楽になります。

対応方法として、まず痛みを取ることを優先し、その後、壁を利用して膝を伸ばす練習を指導することが効果的です。

膝が伸びずにお困りの方は、ぜひお気をつけください。

また、何か分からないことや不明点があれば、気軽にご連絡いただければ幸いです。


何か追加や修正が必要であれば、教えてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次